遊び疲れてヘトヘトでリンスができない時の救世主【洗い流さないトリートメント】
最近は夫不在の日が多い為、夕食作りに手を抜きまくりの母。
その分幼稚園から帰ってきて近くの公園で力いっぱい遊んでいる子どもたち。
次女なんて、幼稚園児のクセに帰りの道で寝てしまうのでベビーカーを持参する日もあるほど。
主に砂場で砂かけばばぁのように砂をいじくっているだけの2人だが、合間に滑り台やブランコを楽しんでいる。
母は顔見知りがいればしゃべったり、誰もいなかったら子どもと遊んだりしている。
次女はちょっとぷよぷよした体型なので、すべり台やブランコではおデブちゃん特有のとんでもない動きで落下したりするから目が離せない。
公園の目の前は大きな道路があり、車好きの子どもは飛び出してしまったりと結構ドキドキする場面に出くわすことも多い。
公園のトイレは市の人たちのおかげでとてもきれいに保たれていて居心地がいい。
私たちに居心地がいいということはお家を持たないフリーなおじさまたちにも居心地が良いというわけで日が陰るころにはおじさまたちの帰宅が始まる。
安全面や母の紫外線対策など色々な事を考えるとこれからの時期は公園遊びは夫におまかせしたいのだが、いないものは仕方がない。
家にいてもすることもないし、散らかし放題では掃除も大変なので、日々せっせせっせとシャボン玉など片手に公園へと通うのである。
公園からの帰り道には大型のスーパーがあるので、明日のお弁当の用意や夕食の食材を購入して日が陰るころに帰宅する。
帰宅してからはもう大変!ほぼ熟睡状態で歩いている次女をお風呂に入れなければならないのだ。
次女はぷよぷよしている。
決して大柄な子供ではないが寝た子どもはとても重い。
それを抱えて身体をあらい、シャンプーをするのだから小柄な母には重労働。
長女はある程度自分で洗えるし、聞きわけも良いので問題ない。
シャンプーをしてあげれば自分で流そうと頑張ってくれるので、片手で頭からシャワーをかけ続けるだけでいいのだ。
眠たい次女ほどタチの悪いものはないと親戚中で噂の次女ちゃん。
ぎゃーぎゃー泣きわめきつつ身体を洗い、シャンプーを済ませるころにはもう母はヘトヘト。
とても娘二人のリンスやトリートメントをする余裕などないのである。
でも、シャンプーだけだと長女の髪の毛がパサついてしまうし、次女の薄毛がからんでからんで大変なことになる。
髪の毛だけが唯一自慢の長女、母がリンスをしないのは大変にご不満な様子。
そんな母の最近のお助けアイテムが洗い流さないトリートメント。
母はモロッカンオイルを使用しているのだが、子どもにそんな高価なものを使わせたくない。
だけど、リンスをする気力、体力が持たない・・・。
と、いうことで家にあった買い置きのものを使用してみたら大正解!
お風呂上がりのドライヤーの時にほんの少し髪の毛につけてあげるだけでさらさらの仕上がり。
髪の毛がからむこともないし、いい香りもする大満足の仕上がりになったのだ♪
夏はシャワーだけで済ませることの多い我が家、かなり大活躍の1品になりそうな予感。
で、値段を見てみたら、3000円・・・。(サロン専売商品)
これ、結構高かったのね・・・そりゃ効果も出るわけだとびっくり&納得の母でした。
カテゴリー:アイテム